About me

こんにちは、サザナミです。5つくらい並行して事業展開しているのでご紹介します。

気になる方はご連絡ください。ぜひお茶でも飲みながらお話ししましょう。2回ほどお話しすると、きっとお互い分かってくるんじゃないかなと思います。よろしくお願い致します。

デザイン業

グラフィックデザインは、漣俊介デザイン企画という名前で仕事をしております。主にロゴデザインやチラシ・パンフレットなどの紙ものや、問題を解決するアイデア提案を得意としております「NANAME TRADE Graphic Design」という名前で活動しています。カタカタで書くとナナメトレードですね。名前が長いので、最近は「N.T.G.D. / Sazanami」と略したりしています。(2022年10月に名称変更)得意なものは、パキッとしたデザインや意味深なデザインです。苦手なものは、華やかな感じとかぽわっとした感じとかです。


イラスト業

風刺画も書いています。洋語でカートゥーン(一コマ漫画・風刺イラスト)というやつで、こちらは 「SAZANAMI SHUNSUKE」という名前で活動しています。新聞の風刺画コーナーの連載をしたいです。日々の一コマ漫画はインスタグラムに投稿しています。時々、展示をします。

Instagram 

お香事業

お香も作っています。活動名は、「Howling incense MEION /鳴音」です。身近な植物を使ってお香を作っています。昔、日本では「香りを聞く」と表現していました。MEIONでは「音楽を連想させる香り」をテーマに、ひとつひとつ手作業で製作してます。浄化作用とかはよくわかんないです。

Instagram 


ギャラリー経営

妻とギャラリー運営もしています。「ギャラリー蛇足」といいます。世の中の不要不急を大事に、作家さんの展示や、企画展などをしたいと思っております。蛇足は、余計なことをしたらダメっていう故事ですが、あの話は、余計なことができるのは才能のある者で、余計なものを作ることで競争社会から脱却することができるという解釈があると思っています。

webサイト 

張り子事業

張り子で仮面も作っています。「仮面夫婦プロジェクト」といいます。時々、コスプレやってる人と間違われますが、ちゃんと1からコンセプト持って製作しています。バカ言ってんじゃねーよって思います。

webサイト